【バズ・ライトイヤー2022】ウッディの出演は?映画公開決定!

スポンサーリンク
息子

お母さん!あれ、あのポスター見て!
バズ・ライトイヤーが貼ってあるんだけど、これって映画するの?

毎朝、幼稚園のバスに向かうのに、映画の予告版の前を通るのですが、新しいポスターが一枚追加されていることをいち早く見つけた息子が鼻息荒く、大興奮でした。

何を隠そう、息子はトイ・ストーリーの中でバズ・ライトイヤーが大好き!なんです。

バズ・ライトイヤーの映画ポスターの画像

なんでしょう、この素敵なポスター。

幼稚園バスが来るのに、息子と一緒に「どんな話かな?」「バズだけしか出ないかな?」と話が膨らみました。

もうこれは、7月まで待てないぞ!

ウディーやアンディ、ジェシーにレックスといったお馴染みのキャラクターは出演するのか?

バズ・ライトイヤーの映画について調査したいと思います!

スポンサーリンク
目次

2022年7月1日公開予定のバズ・ライトイヤーの映画予告

バズ・ライトイヤーの映画予告

『トイ・ストーリー』(95)では、アンディが夢中になった流行のテレビアニメ「バズ・ライトイヤー」の主人公をモチーフにしたおもちゃとして登場したバズ。

“もしもアンディが夢中になったバズ・ライトイヤーの物語の世界が実在したら?” そんなワクワクする世界観を舞台に繰り広げられる本作の最新予告編が解禁となりました!

(中略)

本作に登場するのは、おもちゃのバズ・ライトイヤーではなく、そのモデルとなった[スペース・レンジャーの“バズ・ライトイヤー”]。

世界中から愛される“おもちゃ・バズ”誕生の背景には、ひとりのスペース・レンジャーの驚きと感動の物語がありました…。

(中略)

また、バズを追いかける巨大なロボットの姿は「トイ・ストーリー」ファンにはお馴染みのバズの宿敵で悪の帝王“ザーグ”のようにも見えます。

バズと仲間たちに襲い掛かる脅威と、冒険の果てに彼が知る“驚きの真実”とは…?

監督は、『ファインディング・ドリー』でアンドリュー・スタントンと共に共同監督を務め、「トイ・ストーリー」シリーズの短編『ニセものバズがやって来た』で監督を、『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』では脚本・監督を務めるなどキャラクターを熟知したアンガス・マクレーン。彼は製作のきっかけについて、「アンディがバズ・ライトイヤーのおもちゃを欲しがるようになったのは、どんなテレビアニメを観たからなのだろう?私はそれを見たかったのです。」と語っています。

ディズニー公式サイトより

ん?おもちゃのバズの話ではなく、おもちゃのモデルになったバズ・ライトイヤーの話みたいですね!
だから、顔もちょっと、いやかなりイケメンになってるのかな。

アニメのバズと映画のバズの比較画像

アンディが見ていたバズ・ライトイヤーの番組を映画にしてみた、という感じでしょうか。

さすがディズニー。

いろんな角度からストーリーが楽しめますね!!

これだからディズニー映画大好き!
心がワクワクする設定を作るのがうますぎる!

映画バズ・ライトイヤーの声優は

公式サイトには、予告の映像を見る限り、トイ・ストーリーシリーズでバズ・ライトイヤーの声を担当していた所ジョージさんではなさそう

2022年3月現在、上がっている映画予告はトレーラーと言って宣伝のための簡単な予告の状態なんです。

なので声優も本決まりではなく代替えをしている可能性がありますね。

バズ=所ジョージな私。
リアルなバズ・ライトイヤーも所さんであって欲しいな〜。
でも、リアル版は違う声でも楽しいかも。
う〜本決まりする日が待ち遠しい!!

そして、2022年5月27日に声優が正式発表されました!

バズ・ライトイヤー役/鈴木亮平
イジー役/今田美桜
猫型ロボット役/山内健司(かまいたち)

鈴木亮平さんがバズ・ライトイヤーとは!
めちゃ似合ってますよね♪
これは映画館で観ないと!!

ウッディやアンディ、その他キャラクターの出演は?

トイストーリー2の画像
トイストーリー3の画像

トイ・ストーリーといえば、全世界で大人気のディズニー・ピクサー映画です。

日本での興行収入から見ても、大人気なのが分かります。

トイ・ストーリー : 15億円 
トイ・ストーリー2 : 34.5億円 
トイ・ストーリー3 : 108 億円
トイ・ストーリー4 : 100億1,098万円

バズ・ライトイヤーをはじめ、カウボーイのウッディカウガールのやジェシー、ティラノサウルスのおもちゃのレックス、ブタの貯金箱のハム、などなど。

子どもが夢中になるおもちゃや人形がたくさん出てきます。

そして、子どもがいない時間になると動いておもちゃたちがお喋りしたり遊んだりするのです。

一度は夢見たことありませんか?

”おもちゃと話せたらな””一緒に遊べたらな”という、トイ・ストーリはその夢を叶えてくれる映画です。

今回のバズ・ライトイヤーの映画には、予告映像を見る限り、残念ながらお馴染みのキャラクターの出演はなさそう…。

でも!ここはディズニー。

もしかしたら、エンドロールにちょろっとウッディたちが出てくるかもしれませんよ。

息子

ウッディたちも見たいので、出してください!
ディズニーさん、よろしくお願いします。

まとめ

まだ、情報が少ないですが、調べてみると内容が垣間見れましたね。

これから新しい情報がどんどん出てくると思います!

その都度、こちらでもお知らせ更新していきますね。

7月1日がすでに楽しみでたまらない私。

夏が待ち遠しい〜!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

訪問ありがとうございます!
日々の疑問や話題のニュースやエンタメ情報などをお届けします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次