2022年度のACジャパンのCMが面白い、ほっこりすると話題になりTwitterでトレンド入りしました!
ラッパーの呂布カルマさんとお婆さん、店員さん、そして下画面に映る手話の女性、ラップもCMの構成もシュールで一度見たら、繰り返してみたくなるCMです。
ACジャパンのCMの手話おばさんは誰か、今回は調査し、まとめていきます!
ACジャパンCMラップの手話おばさんは誰?

手話でノリノリに通訳してくれている画面左下の女性。
初めてみた時、阿佐ヶ谷姉妹の方かと思ったのですが、よく見ると違う人。。。
調べてみると、有名な手話通訳士の木村晴美さんでした。
木村晴美さんのプロフィールや経歴を早速みてみましょう。
木村晴美のプロフィール・経歴

- 名前:木村晴美(きむら はるみ)
- 生年月日:1965年
- 出身地:山口県下関市
- 日本の聴覚障害者(ろう者)・手話通訳者・手話教育者。

NHK手話ニュース845の手話通訳キャスターでもあり、学校法人・明晴学園理事を務める方でもあります。
聴覚障害者の両親に生まれ、木村さんもろう者として育ったとのこと。小学校から聾学校へ通っていたそうです。
【経歴】
・手話の教本を含め7冊出版(『はじめての手話』『やさしい手話入門』『ろう者の世界」など)
・1991年から国立障害者リハビリテーションセンター学院(手話通訳学科)の教官として勤務
・1995年からNHK手話ニュースのキャスターを務める
木村晴美さんの出演にTwitterでは
木村晴美さんだけのCM動画



木村晴美さんはろう者なので、ラップを聞いたことはないだろうに、ノリノリでラップの雰囲気を読み取り手話で通訳しているのはすごいです!
手話は、独立した言語で世界共通です。
手話ができると世界中で友達の輪が広がると言われていますよ。
【動画】ACジャパンCMラップが面白い!
面白いのは木村さんだけでなく、ラッパーの呂布さん(ヤクザ風の男性)、小田原さちさん(おばあさん)、蘭さん(店員)も面白いと話題です。
ただ面白いだけでなく、ほんわかするラップなので、心が和らぐ感じです。


ACジャパンのポスターも《モノクロでカッコ良い!》と好評です。
まとめ
ACジャパンのラップCMで話題になった手話の女性をピックアップしてまとめました。
木村晴美さんのノリノリラップに釘付けになった人もたくさんいるはずです。
これを機に、手話に興味を持つ人もいるでしょうね。
私も手話について知りたくなりました♪
木村晴美さんの手話ニュースも見ていこうと思います。
コメント