2022年9月19日イギリスにて、エリザベス女王の国葬が行われました。
6時間にも及ぶ国葬でしたが、まるで一本の映画を見ているかのような美しさで圧倒されました。
その中で一際注目を浴びていたのがエリザベス女王の娘・アン王女です。
アン王女の軍服姿や母エリザベス女王の棺が入館されるときに見せたカーテシー(西洋のお辞儀)に《かっこいい》と注目を浴びました。
そこで今回は、軍服姿のアン王女と美しく貫禄のあるカーテシーにスポットを当て画像を中心にまとめてみました。
【画像】アン王女の軍服がかっこいい!
アン王女の軍服姿
アン王女が軍服に身を包んでいるかっこいい画像をご紹介します。






なぜアン王女が軍服を着たかというと、女性による王立海軍司令部の現役の最高司令官だからです。
背筋がピンと伸び、軍服をかっこよく着こなすアン王女の姿は惚れ惚れするものがあります。
アン王女はオリンピックの代表に選ばれたこともある馬術の達人なので、体幹がしっかりあり姿勢がよいと言われています。

アン王女のプロフィール
- 名前:Anne Elizabeth Alice Louise (アン・エリザベス・アリス・ルイーズ)
- 生年月日:1950年8月15日
- 乗馬を得意としている。
- 1974年より王立婦人海軍最高司令官として、1993年にイギリス軍に統合されるまで務め、2012年からは将官の地位を保持している。
アン王女は2022年現在72歳!!
美しくてかっこいい70代は憧れます。
軍服姿もいいですが、白いドレス姿もとっても素敵!
世間の反応
アン王女の軍服姿を見た世間の反応をまとめてみました。
アン王女の軍服姿を見て《かっこいい》《凛としていて貫禄がある》《とにかく素敵で感動!》という声で溢れていました。
【動画】アン王女の美しいカーテシー
アン王女のカーテシー動画
エリザベス女王の国葬でもう一つアン王女に注目が集まったのがカーテシーです。
動画をご覧ください。
背筋が伸びたままさっと片膝を曲げてカーテシーをしたアン王女の姿に、ネットでは、気高く美しい姿に目を奪われたという声が多くありました。
カーテシーとは?
カーテシーとは西洋のお辞儀です。
映画やアニメなどで見たことのある人も多いと思います。
このカーテシーは王室のメンバーに会う時に行う挨拶として現在も行われています。
ロイヤル・キッズはカーテシーを必ず5歳までには身につけると言います。

お辞儀やカーテシーをするのは君主に対してのみで、敬意を表す相手に行うものだそうです。
皇后雅子さまも外交の際、カーテシーでご挨拶されています。

王族や王室メンバーに会う時にカーテシーがさっとできるように、所作の練習するのでしょう。
アン王女のカーテシーは背筋が伸びていて、まさに本物だと話題になりました。

アン王女のカーテシーをする姿に、母親への敬意や愛情が感じられ涙が出たという声もありました。
所作一つで、ここまで人を感動させるアン王女、本物のロイヤルプリンセスですね。
まとめ
エリザベス女王の国葬で見せたアン王女の軍服姿とカーテシーする姿の画像や動画を中心にまとめてみました。
72歳でこの美しさと気品は、アン王女の生き方をそのまま映し出したようです。
これぞ本物のプリンセス・・・。
しばらくアン王女に首ったけになりそうです。





コメント