2022年8月13日放送の「ダウンタウンVS Z世代」で、《懐かしい!》《ずっと見ていたい》と話題になったのが、提供(CM)です。
昭和のCMは、背景が青一色に文字が白色、無音で流れます。

この提供(CM)を番組のCM前に流したことで、《遊び心があっていい!》とネットで盛り上がりました。
今回は、ダウンダウンの番組で流れていた昭和の提供(CM)をまとめてご紹介します!
目次
爆笑!!ダウンタウンVS Z世代の昭和な提供(CM)の動画まとめ
ダウンタウンVSZ世代で流れていた実際の提供(CM)です。
昭和生まれの私ですが、この提供が流れていたのをあまりはっきり覚えていないのですが、CMが静かだったのはうっすら覚えています。
令和に流れているCMとは仕様が違ってレトロ感がありますね。
昭和の提供 (CM)を見てネットの声は
「懐かしい!」「無音が怖い」「昭和はこうだったんだ」といった声があり感じ方が違っていました。
ダウンタウンVS Z世代のナレーションは、全て近藤サトさんが読み上げていらっしゃいました。

放送前日の朝の情報番組『スッキリ』で、近藤サトさんが予告していましたし、Twitterでもツイートされておられました。
近藤サトさんは低音で落ち着いた声質なので、バラエティ番組のナレーションを担当されていることが多いそうですよ。
まとめ
「ダウンタウンVS Z世代」で流れていた提供(CM)についてご紹介しました。
令和のCMと違って、ブルーのみの背景にシンプルなアナウンスでしたね。
今となっては、昭和のCMが斬新に感じます。
こういうシンプルなCMがあってもいいなと思いました。
コメント