NHKの人気番組『チコちゃんに叱られる』が2022年5月21日放送後から大炎上です。
原因は、鬼のマナー講師と言われる平林都さんによるマナー講座にて乱暴な言葉でスタッフを泣かせる姿に視聴者が不快感を覚えたからです。
ネットでは《非常に不愉快》《もう番組を見ない》《こんな番組を放送するなんて神経が知れない》と番組制作にも非難轟々。
今回は、炎上の原因になったマナー講師平林都さんの経歴を含め、平林都さんの人となりをリサーチし、『チコちゃんに叱られる』の打ち切りの可能性についても考察してみたいと思います!
【炎上】平林都について
経歴
- 名前:平林都(ひらばやし みやこ)
- 鳥取県八頭郡若桜町出身
- 高校卒業後、兵庫県の信用金庫に就職。
- 信用金庫で働いている傍ら、茶華道や着物着付けを学ぶ。
- 27歳で接遇マナーを講習する「エレガントマナースクール」開業。
- マナー講師兼経営者として、病院・銀行・自動車販売店などで数多くの研修を担当した。
【著書】
『平林都の接遇道 人を喜ばせる応対のかたちと心』 大和書房
『平林都の接遇道2<極意編>』 大和書房
『接遇道 凛と際立つ女性となれ: 不思議なくらい心をつかむ「気づかい」の教科書』 三笠書房
『毎日新聞』連載「こんな時どうする?」
平林都の人となり

調べてみると、平林都さんは少々波乱な人生を歩んでいるようです。
幼い頃に母親と死別。
父親が遊び歩いてばかりでほとんど家に帰らなかったため、高校卒業まで叔父夫婦の元で育っています。
子どもながらに「(叔父・叔母に)嫌われないように頑張らなきゃ」と笑顔でいることを心がけたことが、接遇を極めるきっかけになったそうです。
プライベートでは娘が1人いますが、2010年ごろに別居の後、離婚しました。
若かい頃は男性にモテていたそうで、「アッシーくん(自動車で送り迎えしてくれる男性)」「メッシーくん(レストランなどで食事をさせてくれる男性)」「貢ぐくん(金銭を提供してくれる男性)」を抱え、複数の男性と同時に交際していたという話も!
その立場上テレビなどでマナーに厳しいご意見番としてテレビ出演しています。

幼少期から思春期にかけて辛い日を送ったのかもしれませんね。
”嫌われないために”笑顔でいることを心掛けた、というのが気になります。もしかしたら、暴言・パワハラとも言える言葉の数々を発するのは、幼少期のトラウマや心の傷が関係しているのかもしれません。
弱さを隠すために大声を出す、強い言葉で人を支配する、といった行動をとることでバランスをとっているのでしょうか。
複数の男性と交際、少々だらしない感じが否めないですが、満たされないものが多い人と考えられますね。
【炎上】平林都の評判は?
《苦手》《不愉快》《マナー講師なのにマナーがなってない》という厳しい声がたくさんありました。
しかし、中には擁護する声も。
テレビの演出のために鬼マナー講師という仮面を被って出演されていたとしたら、平林さんがあまりにも可哀想です。
【炎上】チコちゃん打ち切りの可能性は?


2020年にも打ち切りの危機あり
『チコちゃんに叱られる』は2020年にも打ち切りを噂されたことがありました。
当時の原因は、MCの岡村隆史さんによる不適切発言でした。
NHKは、新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議の内容を詳しく伝えるため、ニュース番組の放送時間を拡大するにあたり、休止を決めたと説明している。番組にレギュラー出演しているナインティナイン・岡村隆史が“女性蔑視発言”でバッシングを浴び、ネット上では岡村の番組降板を求める署名活動まで起こっていただけに、世間では放送休止の背景をめぐり、臆測を呼んでいるが……。岡村は4月23日深夜放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)内で、「新型コロナウイルスの影響により生活苦となった女性が、風俗店に勤めだすのではないか」と期待する趣旨の発言をした。
exciteニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_282555/
その『オールナイトニッポン』放送翌日のタイミングで『チコちゃん』が休止になったため、ネット上では「やはりNHK的には許されなかったのか」「このまま番組打ち切りもあるかも」といった意見がいくつも散見される。
打ち切りになる可能性は?


ネットでは、講師の平林さんではなくNHKの番組制作に問題があるのではないか?と疑問の声が挙がっています。




多くの視聴者が《不快》《パワハラ》と感じたということは、番組制作に問題があると言われてしまいますね。
もし、この炎上が問題となり、打ち切りになる可能性はあると思われます。
2022年に入って、チコちゃんは視聴者から苦言が多く寄せられていてたびたび炎上しているという現状があります。
ここ最近、その答えが「ひねりすぎだ」として視聴者から反感が聞かれているという。
niftyニュース https://news.nifty.com/article/entame/etc/12184-1612406/
(中略)
番組は5年目に突入したが、雑学の数は限られている。ネットからはこのところ、「そろそろネタ不足?」「屁理屈みたいな問題も多い」との声も寄せられている。
(中略)
ネットから「ただのスタッフの知識不足」「番組づくりが雑過ぎ」との声が集まってしまっていた。
これ以上のネタや雑学がなければ、年内に打ち切りという可能性はゼロではなさそうです。
まとめ
今回は、『チコちゃんに叱られる』で炎上したマナー講師の平林都さんについて深掘りし、番組打ち切りの可能性についても考察してみました。
NHKは民放と違って視聴者からお金をもらって放送している、ということを忘れて欲しくないですね。
多くの人が不快に思うような番組制作は改善してもらいたいなと思います。
チコちゃん好きなファンのためにも、NHKさんお願いします!
コメント