平手友梨奈の目力がやばい!迫真の演技が見れるおすすめ作品3選!

スポンサーリンク

平手友梨奈さんといえば、アイドルグループ不動のセンターとして揺るぎない人気を誇っていたイメージがあります。

アイドル時代から目力が魅力的で、特にダンスは目を離せないほどの表現力で圧巻でした。

アイドルを卒業してからは、映画やドラマで活躍が見られ、どの作品でも《平手友梨奈の演技はすごい!》《平手友梨奈は演技うまい!》と好評です。

今回は、平手友梨奈さんの演技力と目力や見応えありのおすすめ番組についてまとめます!

スポンサーリンク
目次

平手友梨奈の目力がやばい!

平手友梨奈の目力は魅惑的

平手友梨奈の画像
引用元 https://www.crank-in.net/news/74491/1

平手友梨奈さんは、黒目と白目のコントラストがはっきりとしているクリッとした大きな目が魅力的な女優さんです。

目力があると、印象が強く残るので忘れられないというメリットがあります。

また、目力のある人は、その人の精神状態が目に反映されるので、つまらないときは目が沈みがちに、楽しいときは目力が強まるとされていて、演技をする上で目だけで表現するといった時に非常に強みになります。

目力があると5つのメリットがあると言われています。

意志の強さが感じられ、印象が残る
❷相手の話を目を見て聞くので、力強さが感じられる
色気を感じる
❹表情が生き生きしていて快活に見える
キリッとした顔立ちに見える

平手さんの目力を見ると、上記の5つに当てはまりますね。

印象的な目でジッと相手を見るシーンや口数少なく目線だけで表現するシーンは、平手さんの演技力が際立ちます。

https://twitter.com/9kwKtCSuj754nI9/status/1515150409127837696

映画「響-HIBIKI-」は、平手さんの演技がピカイチでぐんぐん引き込まれます。

ぜひ観てほしいです!

目力効果で抜群の存在感

平手友梨奈の画像
引用元 https://realsound.jp/movie/2021/06/post-796911.html

そこに居るだけなのに、抜群の存在感を見せるのが平手友梨奈さんです。

存在感のある人は、不必要な自慢話をしたり、傲慢に振る舞ったりはしません。

その謙虚な姿勢がミステリアスさを作り出します。

誰しもミステリアスな人には興味を持ちやすいものですよね。

平手さんは会見などでも、どちらかというと口数が少なく傲慢な振る舞いをすることがありません。

そのミステリアスさに惹かれた人も多いのではないでしょうか?

「ドラゴン桜」然り「響」然り「さんかく窓の外側は夜」然り。

セリフがないのに、そこに居るだけで目をひいてしまうのは凄いことです!

「ドラゴン桜」での平手さんの涙を流すシーンが印象的です。

ドラゴン桜平手友梨奈の画像

目力がすごいだけに、こぼれ落ちる涙が美しく印象に残りますね。

目力があるので、そこに居るだけでも存在感があり貫禄も生まれるのでしょうね。

スポンサーリンク

平手友梨奈の迫真の演技が見れるおすすめ作品3選!

ファブル2

「ファブル2」は、岡田准一さん主演のアクション映画です。

殺さない殺し屋を演じる岡田准一さんの見事な立ち回りとアクションシーンには目を奪われます。

「ファブル2」での平手さんの役は、事故により足が不自由になった上に、強盗によって両親を殺害されたことが心の傷になっている少女の役です。

自分の足で立とうとする意思の強さだったり、相手への強い復讐だったり、心のちょっとした変化を細かに目で表現する平手さんには、本当に引き込まれました。

血が飛ぶようなアクション映画はすごく苦手で観ないのですが、平手さんの演技に吸い込まれてしまい、最後まで見終わった時には「え、最後まで見ちゃったよ」と声が出ました。

ドラゴン桜2

https://twitter.com/sr_yhs/status/1396457138453581825

阿部寛さん主演の受験ドラマ「ドラゴン桜2」にも平手さんは出演していました。

「ドラゴン桜2」での平手さんの役は、全国トップレベルの実力を持つバドミントン選手で、オリンピック出場という両親の夢を託され、その思いに応えようと懸命に頑張る高校生役。

意思の強さを表す平手さんの目力が半端なく、2021年放送当時では《てち(平手友梨奈の愛称)の目力やばっ!》《平手友梨奈の目力すごい》という言葉が多く見受けられました。

平手さんの目力は、力強いだけでなく瞳の奥がキラリと光っているようで、その目がとても魅力的なんだと思います。

希望に満ちた光る目は受験生役にピッタリですね!

響-HIBIKI-

もう凄過ぎて、ちょっとの映像でも見入ってしまう。
アイドルしてる時は、”この子やる気ないん?”と思ってましたが(ごめんなさい)平手さんの演技を見て魅力にどっぷりハマってしまいました。

平手さんの演技にハマった映画が「響-HIBIKI-」です。

平手さんの役は天才小説家の高校生役で、一癖も二癖もある個性的な役どころ。

口数が少ないけれど視線でものをいう、という難しい役です。

この作品が平手さんの女優デビュー作というから驚きです!

この作品では北川景子さん・小栗旬さん・北村有起哉さんといった名俳優と共演していますが、多くのメディアで《主役級も名ブレーヤーも平手友梨奈が喰っていった》というほど絶賛の演技と言われています。

平手さんの目力に引き込まれる作品です!

まとめ

平手友梨奈さんの迫真の演技に通じる目力のやばさについてまとめました。

目力があって本当に魅力的な女優さんだと思います。

魅せ方がうまいし、とにかく雰囲気のある女優さんで今後の活躍が楽しみでなりません!

2022年夏から放送のドラマ「六本木クラス」も期待大ですね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

訪問ありがとうございます!
日々の疑問や話題のニュースやエンタメ情報などをお届けします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次