まことお兄さん卒業の本当の理由はなぜ?体調不良や文春砲が原因か

スポンサーリンク

2023年2月20日、まことお兄さんこと福尾誠さんが「おかあさんといっしょ」を卒業すると発表がありました。

予想していなかったので、ネットでは《なんで?どうして?》という声が多くありました。

そこで今回は、まことお兄さんの卒業の理由について、まとめてみました。

スポンサーリンク
目次

まことお兄さんの卒業会見

福尾誠の画像
引用元:ORICON NEWS

まことお兄さん(福尾誠)の卒業会見で話したことは以下の通りです。

「とにかく素敵な経験をさせて頂けた。(心情など)出てくることは、感謝ばかりです。数え切れないほどたくさんの人に支えていただきました」

ENCOUNT

まことお兄さんは、会見中、スタッフやおかいつメンバーに感謝を述べました。

悔しい経験もあります。皆さんと直接お会いできる経験が少なかったことです」とコロナ禍に言及。「4年間の中で、たくさんの子どもたちとスタジオで収録できたのは、最初の1年間だけでした。最初の年の年度末に感染症が流行し、現在に至るまで、当時のような収録をすることは、残念ながらありませんでした。

ENCOUNT

まことお兄さんは悔しかったこととして、「コロナ禍で直接会う経験が少なかったこと」「スタジオで子どもたちと収録できなかったこと」と話ました。

コロナ禍が進み、「おかあさんといっしょ」のスタジオから子どもたちが映らなくなりました。

2023年の今もなお、子どもたちの姿はない状況です。

子どもが大好きなお兄さん・お姉さんにとって、子どもたちのいないスタジオでの収録は辛かったんだな、と感じました。

そして、この卒業は、まことお兄さんの強い意志だと言います。

退任は本人の強い意思で決めたという。

朝日新聞デジタル

誰かに促されたわけでなく、自分の意志ということで、よほどの理由があるのかもしれません。

まことお兄さん卒業の本当の理由はなぜ?

体調不良

2022年8月に行われた「おかあさんといっしょスペシャルステージ〜やっとあえたね!さあ出かけよう!」で、まことお兄さんの声が全く出ないというアクシデントが起こりました。

こちらの動画をご覧ください。

マイクを付けているのに声を発しない、明らかにしんどそうな表情が見受けられます。

  • 声がかすれてる
  • 思うように声が出ていない

以上から、「声帯結節」になっていて思うように声が出なかったのではないかと言われています。

「声帯結節」は歌手や歌のレッスンをしている人、学校の先生などが罹りやすいといいます。

私も教員時代、これに罹りました。声を出さないようにすることと吸引器による投薬で元になりましたが、喉を酷使する人に罹りやすいと医師から教えてもらいました。

まことお兄さんがこの病気になったという情報はありませんが、体調不良だったことは間違いないです。

もしかしたら体調がまだ完全に治っていない可能性があります。

体調を戻したい、健康な体に戻りたい、という気持ちがあるのかもしれませんね。

文春砲?

まことお兄さんの画像
引用元:Twitter

2021年に文春オンラインで、まことお兄さんが既婚者で双子のパパだということが判明し、話題になりました。

本来「おかあさんといっしょ」のお兄さん・お姉さんのプライベートが公になることはありません。

2023年在任中のお兄さんやお姉さんも皆、私生活は謎に包まれています・・・。

元体操のお兄さんのよしお兄さん(小林よしひさ)は、在任中に結婚そしてパパになりましたが、その事実が明るみになったのは卒業後の「さんまご殿」でした。

まことお兄さんは、よしお兄さんと違い、在任中に既婚者でパパだといういうことが世間にバレてしまいました。

炎上するかと思いきや、ネットでは、記者に対して真摯に答えたまことお兄さんへの好感度が爆あがり!

そして《パパだと知ってもっと好きになったし応援したい!》という声が多く、まことお兄さんが文春砲を受けたことでイメージダウンしたということは全くありませんでした。

しかし、まことお兄さん的には、世間に知られたくなかった私生活が明るみになり、不都合なことが多かったのかもしれません。

私生活はそっとしてあげたいですね・・・。

スポンサーリンク

まとめ

まことお兄さんの卒業の理由についてまとめてみました。

体調不良や私生活など、多くのことが相まって「卒業」を決めたのかもしれませんね。

もっと、「おかあさんといっしょ」でまことお兄さんが観れると思ったのに、寂しいです・・・。

卒業後の活躍に期待ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

訪問ありがとうございます!
日々の疑問や話題のニュースやエンタメ情報などをお届けします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次