2022年4月4日からNHK「おかあさんといっしょ」で第22代歌のお姉さんを務めるながた まやさん。
ネットを見てると《歌が下手》や《声量が小さい》といった声が見受けられますが、その逆で《まやお姉さんは歌が上手い!》《あつこお姉さんの声とよく似ている》と言う声もたくさんあります。

私は、初めてまやお姉さんの歌声を聴いた時、落ち着く声だな〜と思いました。
毎朝、テレビをつけて子どもたちとお姉さんの声を聴いている私が、まやお姉さんの歌声についてまとめていきます!
まやお姉さんの歌声についてネットの声は


まやお姉さんは歌が上手い!
【動画】まやお姉さんは経験豊富なプロ
まやお姉さんこと、ながた まやさんは、国立音楽大学を2022年3月に卒業したばかり。
5歳の頃からミュージカルで数々のステージに立っているし、音楽大学では、声楽を学び舞台経験もしています。
そして声楽科といえば、ただ歌を習うだけではないのです。
◎「声」を基礎からつくり、オペラ・歌曲などの多様なステージに対応できる力を身につける。
◎日本語だけでなく、英語・イタリア語・フランス語・ドイツ語といった他言語を学び、原語の母音や子音の絶妙なニュアンスを意識しながら情景や感情が伝わる歌唱力をつける。
◎正しい発声を修得するだけでなく、作品の背景や成り立ちを理解し、表現力をつける。
◎声楽家・教育家・合唱指導者になるための幅広い教養をつける。
◎バーレッスンやセンターレッスンを受け、舞台者としての身体表現力をつける。
音大の声楽科で学んだということは、声から始まり、言語・歌唱力・表現力といった幅広い教養を身につけているということです。
まやお姉さんは、これらの学習を身につけ、歌のお姉さんになっているので歌が下手というのは考えられないです。
なぜ下手と言われるのか?


前任のあつこお姉さんとゆういちろうお兄さんは2人ともハリがある声で相性が良かったので、まやお姉さんの歌声に耳が慣れてないのではないかと思います。



ハリのあるゆういちろうお兄さんの声に対して、まやお姉さんの少しハスキーな歌声なので、あつこお姉さんとの声に慣れていると少し違和感があるのかな。
そして、就任したばかりの歌のお姉さんは前任のお姉さんと比べられて、初めはアンチが多いのです。
あつこお姉さんもたくみお姉さんも、就任したての頃は前任者と比べられて酷く心無い言葉を言われていたのは有名な話です。
まやお姉さんは歌が上手い!あつこお姉さんと声が似てる?
2人の声についてTwitterでは



家事しながら聴いてると、あつこお姉さんとまやお姉さんの声はよく似ていて私もわからない時あります。
高音を出す時がよく似てるな〜と特に感じます。
これが、声楽科で習った「正しい発声」なんでしょうね。
まとめ
まやお姉さんは、歌のお姉さんとして十分な素質と実力があるお姉さんだということが分かりましたね。
Twitterでも《堂々としていて新人さんとは思えない》《初めから歌のお姉さんとしての素質があるのがわかる》という声があるのも納得です。
毎日、まやお姉さんのほっこりさせてくれる優しい歌声と笑顔に、癒されている私。
これから、どんどん歌のお姉さんとして垢抜けていくだろうまやお姉さんの成長が楽しみです!


コメント