2022年、二階俊博議員に対して「辞めろ!」「即刻辞任せよ」と批判殺到の声が止まりません。
Twitterでは、「#即刻辞任せよ」というワードが生まれるほどです。
安倍元首相が急死したことを受け、自民党は国葬をすると・・・。
世間では、宗教と政治家の関係について不信感が拭えていないために、国葬に反対する声があります。
その国葬に対して、二階俊博議員が「国葬をやるのは当たり前、やらないとばかだ」と発言したんです!
これを受け、ネットでは怒りや批判の声が殺到しているといった現状です。
そこで今回は、二階俊博議員への批判殺到の声と二階俊博氏の国葬や統一教会についての発言についてまとめてみました。
二階俊博は辞めろ・即刻辞任せよ!と批判殺到の声

二階俊博氏の発言が荒かったために、余計に怒りの火に油を注いでしまった感じを受けました。
統一教会とか経済団体とか組織票をたくさん確保しているから、国民の反感があっても「自民党はビクともしない」とタカを括っていることに余計腹が立つ。 一部「選挙で自民党を勝たす国民が悪い」という人もいるがそれは違う。 たくさんの組織票を確保しているのだから、そんな単純な問題ではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb5baecbdc32bfc1d5174d5c4180d4b9d36c5b27/comments
税金2億5千万投入分があればコロナ対策や地方の経済活性化の一助にもなり得る。国民の血税はATMや宝くじではない。私たちは息をするだけで税金を取られているのだから、もう少し冷静に対応してもらいたい。アベノマスクを批判していた人たちは一体何処へ行ってしまったのだろうか?夫人の花見や学校問題などなど不透明さを遺した元首相。納得がいかない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb5baecbdc32bfc1d5174d5c4180d4b9d36c5b27/comments
二階俊博の国葬や統一教会の発言を紹介
国葬についての発言

二階俊博氏に批判殺到した国葬や統一教会の発言をまとめます。
国葬について
- 税金を使うこともあり国葬反対が多いということに対して「それがあったからといって国葬をやめるわけではない。国葬は当たり前だ。やらなかったらばかだ」
安倍元首相の国葬を9月27日に行うことが閣議決定されました。
しかし、この国葬に対して国民との温度差がなかなか埋まらない現状があります。

グラフを見ると賛成より反対の方が多いことがわかります。
国葬の費用も国民の税金を使うので、納得のいかない意見があるのも分かります。
国葬にかかる費用を調べてみました。
国葬にかかる費用は約20億円!
20億円あれば、コロナ対策や災害対策費用に・・・と思ってしまいますね。
統一教会についての発言

統一教会について
- 我々に、応援してくれる人たちを選択する権利はない。悪い人か良い人か吟味して対応すべきだと言われればそれまでだが、瞬時には分かるわけがない
- 電報を打ってくれって言われりゃ打つんですよ。『応援してやろう』と言ってくれたら『よろしくお願いします』っていうのは、もうこれは合言葉ですよ
- モノ買いに来てくれたら『毎度ありがとうございます』って商売人が言うのと同じ
- 究明し修正をしてやっていくべきだと思いますが、自民党はビクともしないよ
強気とも言える発言に対して、「”揺るがない”ねぇ・・・江戸幕府かよ!」「日本はグラグラなんだよ!」「いくら言われても何も変わらないってことか、腹が立つ!」という声が多数ネットでは見受けられました。
一方で「宗教の自由があり、積極的に関与してなかった議員もよ〜く調べてみないと宗教関係者が紛れ込んでいた、というのがわからないというのも本当だろうね」という声もありました。
二階俊博氏の選んだ言葉が不快感を与えてしまったがゆえ、批判殺到に繋がったと思われます。
まとめ
二階俊博氏の国葬と統一教会の発言をご紹介しました。
この発言を受け、ネットでは批判の声が殺到しています!
二階俊博氏の言葉は、国民に寄り添った言葉だったか・・・と言われると頷けないですよね。
個人的にはそろそろ政界も世代交代を望んでいます。
もっと若い議員が中心になって国を回してほしいな〜。
コメント