2022年6月15日の「バンタン会食」で、シュガが「日本語の勉強をしている」と嬉しい言葉を聞かせてくれました!
シュガといえば、2021年10月に3代目JsoulBrotherの登坂広臣さんに楽曲提供したことが話題になりました。
シュガはBTSメンバーの中でも作詞・作曲を手掛けることが多く、音楽の才能に溢れた人です。
グループの楽曲だけでなく、他のアーティストにも楽曲提供をしています。
日本語を勉強している、ということはもしかして来日の予定があるのでしょうか?
誰かとコラボするの???
今回は、シュガの来日予定があるのかについてリサーチしてみようと思います!
【画像】BTSシュガ(ユンギ)は日本語を勉強中!
5年計画で日本語レッスン中と告白
「バンタン会食」で、メンバーの中で一番忙しくスケジュールをこなしている、と暴露されたシュガ。
習い事もたくさんある中で「日本語を勉強している」と告白。



5年計画ということで、先を見通して英語・日本語・歌唱学・ギターや鍵盤などを勉強しているようですね。
日本語を勉強している=日本に来て活動をする見通しがある、ということでしょうか!
2022年以降はソロ活動にも力を入れていくと発表したばかりのBTS。
ソロ活動のトップバッターはJ-HOPEというのは決定しており、ジミンやテテも既に楽曲づくりに励んでいるという情報があります。
楽曲づくりの天才シュガですから、これからの予定や計画を立てているはず。
その計画の中に日本に来てソロ活動をする可能性があるかもしれません。
ネットの反応は
来日の可能性は?来るならいつ頃?
2022年6月現段階では、シュガの来日予定は発表されていません。
しかし!日本でのソロ活動の予定があるのであれば、いつ頃来日するのか想定できそうです。
5年計画ということなので、5年以内は確実と考えても良さそう!
ただ、シュガは1993年3月9日生まれの現在29歳で、兵役入隊が視野に入っているはず。
満30歳まで延長されるとなると、兵役入隊の時期は2023年3月9日から18ヶ月〜22ヶ月間となります。
入隊時期はシュガも活動はできないので、2023年〜2024年10月頃までは来日することはありません。
2022年は「グループでの活動のスケジュールがたくさん残っている」とジョングクが話していたので、2022年〜2023年の間は難しいかもしれません。
しかし、グループ活動と並行して日本へ来て活動する可能性もなきにしもあらず。
コロナ禍が落ち着いて韓国と日本の行き来が自由になれば、年内に来日の希望はありますね!

シュガが兵役の仕事を経て、除隊後2024年10月以降は、来日して活動する可能性はあります!
【来日するなら】
○2022年〜2023年3月までの間。
○除隊後、2024年10月以降〜。
また、多くの人に楽曲提供している実績のあるシュガなので、コラボしたい日本人アーティストも多いのではないかと推測します。
2022年6月までにコラボしたアーティストをまとめてみます。
【シュガがプロデュース・コラボしたアーティストと楽曲】
①ØMI(登坂広臣)「You」(コラボ相手:日本人男性)
②IU「eight」(コラボ相手:韓国人女性)
③Heize「We don’t talk together」(コラボ相手:韓国人女性)
④スラン「Wine」(コラボ相手:韓国人女性)
⑤MAX「Blueberry Eyes」(コラボ相手:アメリカ人女性)
⑥Halsey「Suga’s Interlude」(コラボ相手:アメリカ人女性)
⑦PSY「That That」(コラボ相手:韓国人男性)

いつか日本人アーティストとコラボしたいんだよね。
あと、レディ・ガガさんともコラボしてみたい!
シュガは以前から日本人アーティストとコラボしたいという気持ちがあったみたいですね。



シュガのソロ活動がとっても楽しみになりますね!
シュガが音楽番組に出て日本語で会話してたらと思うと。。。
想像しただけでウキウキしてきますね!
【動画】シュガの日本語のレベルは?
動画を見るとわかるように、結構話せるんです!
事前に会話を練習している場合もあるでしょうが、2019年のライブ会場では流暢に話していましたね。
個人で日本語のレッスンをしているということなので、ある程度アドリブが言えたり通訳なしで会話できるレベルまで勉強しているかもしれません。
東方神起やBIGBANG、少女時代やTWICEなどK-POPアイドルには、日本語を流暢に話す人が多いです!
シュガがどこまで日本語のレベルを上げてくるか、楽しみですね!!
まとめ
「日本語を勉強している」というシュガの一言は、ファンにはたまらない言葉です!
来日予定がないのに日本語を勉強するはずがない!
来日を計画しているからこそ、日本語を勉強しているのだと考えられるので近い将来、日本で活動するシュガの姿が見れるかもしれないですね。
そう思うだけで、もうワクワクが止まりません!
これからのシュガから目が離せませんね。






コメント