ゆういちろうお兄さんの卒業は本当?今後(卒業後)の活動についても調査!

スポンサーリンク

NHK『おかあさんといっしょ』12代目歌のお兄さんを務めるゆういちろうお兄さんこと、花田ゆういちろうさんの番組卒業の声がささやかれ始めています。

《けけちゃまは卒業フラグか⁈》《ドラネコロックンロールがまやお姉さんソロになってる…》などSNSやネットでは、もしかしたら来年2023年の春に卒業するのではないかという声が多数見受けられました。

今回は、ゆういちろうお兄さんは本当に卒業してしまうのか、そして卒業後の活動について予想してみます!

スポンサーリンク
目次

ゆういちろうお兄さん2023年卒業は本当?

任期期間リミットが近い

タイムリミットの画像

歴代歌のお兄さんの任期期間をご覧ください。

田中星児1971年〜1977年6年間
水木一郎1976年〜1979年3年間
たいらいさお1977年〜1979年2年間
宮内良1979年〜1981年2年間
かしわ哲1981年〜1983年2年間
林あきら1981年〜1985年4年間
坂田おさむ1985年〜1993年8年間
速水けんたろう1993年〜1999年6年間
杉田あきひろ1999年〜2003年4年間
今井ゆうぞう2003年〜2008年5年間
横山だいすけ2008年〜2017年9年間

最短で2年、最長で9年、おおよそ6〜7年で卒業されています。

ゆういちろうお兄さんが歌のお兄さんに就任したのが2017年春からなので、今年2022年で5年になり、来年2023年には6年目を迎えることになります。

任期期間を見たら、卒業が近いかなと予想できますね。

歌割りや出番クリップの減少

おかあさんといっしょPV画像

2022年春に歌のお姉さんがあつこお姉さんからまやお姉さんになり、番組もリニューアル!

4月からゆういちろうお兄さんとまやお姉さんが、毎月新しい歌を届けてくれています。

しかし、8月になり、「ドラネコロックンロール」がまやお姉さんだけが歌っていたり、ゆういちろうお兄さんの出演クリップが少なかったりしていて、”ゆういちろうお兄さんがいなくてもいい状態を作ってるのでは”と言われています。

私もコレ見たとき”ゆういちろうお兄さん卒業しちゃうのかな”と思いました。ブレイクダンスVerとはいえ、ゆういちろうお兄さんがいないことに違和感がありました。まやお姉さんに託してる感じがして寂しかったな。

https://twitter.com/akimom1/status/1554990679272865792

コーナー続投と新設

シルエット博士の画像

「おかあさんといっしょ」では、お兄さん・お姉さんたちのコーナーが設けられています。

  • まことお兄さんとあづきお姉さん・・・忍者修行、そうぞう、金曜日リクエストコーナー、あそぎゅー
  • まやお姉さん・・・そうぞう、金曜日リクエストコーナー、な〜にくん
  • ゆういちろうお兄さん・・・シルエット博士(続投)、そうぞう、けけちゃま(声)(新設)、金曜日リクエストコーナー、な〜にくん

ゆういちろうお兄さんは、芸達者でコーナーも他のお兄さん・お姉さんたちより多いです。

シルエット博士は、ゆういちろうお兄さんが就任した年(2017年)に新設されたコーナーで、助手にガラピコプーのムームーを従えていました。

それが、2022年3月にムームーが助手を卒業をしたので、このままシルエット博士も終わるだろうと思われていたのです。

しかし!2022年4月以降もシルエット博士は続投

新たに助手をつけないやり方に、ネットでは《ゆういちろうお兄さん、やっぱり卒業なのかな》という声がありました。

https://twitter.com/s5fkwhk/status/1514017134120083461

そして、新たに設けられた『知りたガエルのけけちゃま』は、今では放送のたびにトレンド入りするほど大人気コーナーになっています。

けけちゃまの声をゆういちろうお兄さんが演じているのですが、4人の仲の良さが伝わるフリートークを展開させていて、和やかでクスッと笑えると評判です。

「おかあさんといっしょ」は、卒業前になると出番(コーナー)が多くなる傾向があると言われています。

実際、あつこお姉さんも卒業前にプリンセスミミィというコーナーが増え、プリンセスキャラクターを演じていました。

けけちゃまは、質問コーナに寄せられた声を本人に代わりに聞くというものなので、1年で終わっても問題ないと思われているのではないか?という声も見受けられました。

ゆういちろうお兄さんが大好きな人が多いですね!勘ぐってしまうほど卒業してほしくない、という思いがヒシヒシと伝わります。

体調が万全でない

ゆういちろうお兄さんの画像
国立音楽大学HPより引用

ゆういちろうお兄さん、実は喉の調子が悪いとのことで、吸引機や漢方を持ち歩いているそうです。

気をつけていることは体調管理、特に喉ですね。昨年から新型コロナウイルスの影響で、コンサートなどで歌う機会が減りました。それまでは一日に3本ずつの収録、リハーサルやレコーディング、コンサートと喉を酷使する日が続き、声帯結節になってしまいました。幸い手術はしないで済みましたが、以来、常に吸入器を持ち歩いたり漢方を飲んだりと、喉のケアに努めています。また、『おかあさんといっしょ』の出演者に、調子が悪いメンバーがいるときは、ほかのメンバーがカバーするなど、収録ではみんなで助け合っています。

国立音楽大学HP

また、他にも番組を見ていて《ゆういちろうお兄さんの手が震えている》という声が上がったことがありました。

https://twitter.com/uriririboon/status/1319177858049191937

病気で震えているのか、緊張で震えているのか、他にも原因があるのか・・・。

手の震えがもし体調不良からくるものだったとしたら大変です!

「おかあさんといっしょ」は収録のほかにダンスレッスンやボイトレもあるでしょうし、コーナーの台本だって覚えることがあるでしょう。

なかなかハードな仕事で、特に歌のお兄さんとお姉さんは風邪を引かないように最大限注意すると言います。

喉の調子も体や心の調子もしっかり整えて、ゆういちろうスマイルがいつまでも健在であってほしいですね。

スポンサーリンク

ゆういちろうお兄さんってどんな人?

プロフィール

国立音楽大学HPより引用
  • 名前:花田ゆういちろう(花田雄一郎)
  • 生年月日:1989年12月22日
  • 出身地・東京都
  • 学歴:国立音楽大学声楽科卒業
  • 活動期間:2009年〜
  • 身長:168cm
  • 血液型:O型
  • 趣味:観劇・散歩
  • 好きな食べ物:カレーライス・ハンバーグ・クロワッサン
  • 好きな色:青・水色
  • 落ち着く場所:キッチン

好きな場所がキッチンって!
お料理が得意なのかな〜。ゆういちろうお兄さんが料理している姿見てみたい!

経歴

  • 歌のお兄さんに就任する前は、文学座附属演劇研究所に所属し、演劇やミュージカルなど舞台を中心に活動していた。
  • 歌のおにいさん就任後は、「おかあさんといっしょ」に関する番組や映画・雑誌に出演

ゆういちろうお兄さんは、歌のお兄さんに就任する前に久光製薬のCMに出演していたんですよ!
すでに俳優として活動していたのですね。

久光製薬CMの花田ゆういちろう画像

ゆういちろうお兄さんの今後(卒業後)の活動は?

ゆういちろうお兄さんが、「おかあさんといっしょ」を卒業したら、何をするか気になりますね。

ゆういちろうお兄さんは、国立音楽大学卒業生インタビューで、このように答えていました。

ゆういちろうお兄さん

将来は舞台やミュージカルの仕事もやりたいですし、機会があればドラマにも挑戦したいと思っています。また、いつか一人芝居を作りたいというのも目標ですね。

2023年春に卒業してしまったとしても、その後も芸能活動はつづきそうですね!

息子

ゆういちろうお兄さんのドラマ見てみたい!

まだテレビに出てくれるの、嬉しい!ずっと見たい!

親だけでなく、子どももゆういちろうお兄さんがテレビや舞台で観れると思うと嬉しいですよね!

ゆういちろうお兄さんは、本当にマルチになんでもできるので、卒業後の活動も楽しみです!
女装しても可愛いしコントできるし、歌うまいしピアノ弾けるし・・・幅広く色々できそう!

スポンサーリンク

まとめ

ゆういちろうお兄さんこと花田ゆういちろうさんの歌のおにいさん卒業は本当かどうかまとめてみました。

2022年8月現在は、卒業するという正式発表はされていません。

正式な発表は2023年2月下旬頃にあります。

それまでドキドキですが、歌のおにいさんを全力で楽しんでいるゆういちろうお兄さんと、「おかあさんといっしょ」を一緒に楽しく観ましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

訪問ありがとうございます!
日々の疑問や話題のニュースやエンタメ情報などをお届けします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次